地球ウォーカー2

Scala, Python の勉強日記

Perl

WindowsでCPANモジュールインストールしようとしてハマったのでメモ

現象 Strawberry Perlをインストール後、 CPANからモジュールをインストールしようとしたらエラーが出た。 C:\>cpan -i XML::Simple Database was generated on Sat, 26 Sep 2009 13:01:22 GMT Running install for module 'XML::Simple' Running make for G…

初めてのPerl その5(6章)

前回の続き。 6章 入出力の基本 演算子 スカラーコンテキストの場合、入力から次の1行を読み込んで返す。 chomp($line = <STDIN>); # 次の行を読み込んで行末の改行文字を取り除く 行入力演算子は、ファイルの終わりにundefを返す。 1行ずつ読み込んで処理をする: </stdin>…

初めてのPerl その4(5章)

前回の続き。今回で4回目。 5章 ハッシュ keyとvalueの集合。 keyは常に文字列に変換される。 50/20の場合、"2.5" "50/20"の場合、"50/20" 要素数が大きくなるにつれて、内部的ハッシュ表を再構成している。 要素が多くてもすばやくvalueを取得できる。 例…

初めてのPerl その3(4章)

前回の続き。 例によって、まとめ内の注釈は間違っている可能性あり。 4章 サブルーチン サブルーチン名は、「&+Perl識別子」で表す。 サブルーチンの定義 sub f { # do something... } 呼び出すには、サブルーチン名を書けばいい。 &f; 戻り値 最後に評価…

初めてのPerl その2(3章)

前回の続き。 3章 リストと配列 リスト(list)は、スカラーの集合に順序をつけて並べたもの。 配列(array)は、リストを保持する変数。 リストはデータ、配列は変数。 配列(list literal) 配列名は、スカラー変数とは別の名前空間に置かれる。 $fred[0] = "fr"…

初めてのPerl その1(1〜2章)

CGI+Perlで何か作ってみたくて、初めてのPerlを購入した。 今日から少しずつ読んで内容を簡単にまとめようと思う。 ※まとめ内の注釈は、本書に書いていない自分用メモ。間違っている可能性あり。 ※初版が2003年だから*1少し古い内容もあるかもしれない。 1章…